HPCジュニア卓球スクールは2019年11月にスタートしましたが
その直後にコロナ禍に見舞われ、積極的な活動をしておりませんでした。
八尾店の移転に伴い、難波店で細川・小寺の体制でリニューアルする予定です。
チーム名も変更する予定です。
また詳細を連絡します。
初心者から参加できる大阪のジュニア卓球教室
HPCジュニア卓球スクールは2019年11月にスタートしましたが
その直後にコロナ禍に見舞われ、積極的な活動をしておりませんでした。
八尾店の移転に伴い、難波店で細川・小寺の体制でリニューアルする予定です。
チーム名も変更する予定です。
また詳細を連絡します。
八尾店をオープンしHPCジュニア卓球スクールという名前でスタートしもうすぐ1年が経ちます。
コロナもあり、メンバーもだいぶん様変わりしましたが、残っている子は段々強くなってきています。
自分の目標に合わせて、自分のペースで上達して欲しいですね。
今は時世が悪く人数も少ないですが、運営側も一生懸命頑張って、前のような賑わいを見せる卓球教室にしていきたいです。
焦らずしっかり頑張ります。
ひかるがこの前の大会で賞状をもらいました。
強豪チームの選手にまさかの逆転勝ちをおさめるなど
ちょっと出来過ぎた試合もありましたが
成長が見れてとても嬉しかったです。
指導側も頑張らなければいけません。
しかし強化も大切ですが運営も大切なので
まずは生徒募集を頑張ります!
八尾店を再開してから一カ月くらい経ちましたが
コロナの影響もあってだいぶ選手が少なくなり
毎日人数的には寂しいですね。
しかし、どんな時でも練習に来る子はいて
どんな環境でも強くなる子はいます。
強くなればいい訳では全然ないですが
強くなろうとする卓球は楽しいですよね。
遊びの卓球も楽しいですが
うまくなろうとする卓球は本当に楽しいです。
また夏が終われば大会も始まりますから
一歩ずつ上達して良い結果が残せたらいいですね。
結局コロナのせいでまだうちのチームとしては試合に出ていないので
全員試合未経験です。
早く試合の楽しさも知って欲しいですね。
それまでに少しでも腕を磨いておきましょう!
八尾店はコロナウイルスで長い間休業を余儀なくされていましたが
6月6日より練習を再開しました。
再開初日から多くの選手が練習に参加してくれて
とても嬉しかったです。
再開にあたって
難波店との兼ね合いで少し形態が変わりました。
難波店は火曜から金曜までの練習になります。
八尾店は毎日練習を行います。
土日は八尾店で合同練習という形で行います。
難波店は人数が増えればまたコーチを入れて
毎日練習を行います。
まずは少しずつ始めていきたいと思います。
大会も9月まではないので
その間にしっかり地力をつけて
秋以降に結果を出せるといいなと思っています。
今日は第2回リノアスカップでした。
23人中14人が我がチームでしたが
なんとか来てくれた方々も楽しんでもらえたのかな?と思います。
コロナの影響でキャンセルも結構あったことは残念でしたが
何とか盛会の内に幕を閉じました。
来月も再来月も行いますが
レイティングが少しずつジュニアの選手にも浸透し
それも励みに頑張ってくれたらと思います。
今回は直仁とイオリが1位リーグまでいき
直仁が2位に、イオリが5位になりました。
メンバーのレベルは前回よりも落ちましたが
前回5位リーグだったイオリが1位リーグに行けたのは驚きました。
毎日練習を頑張ってるのでとても上手になりました。
直仁もそんなに練習してないのにどんどん伸びてます。
これからも楽しみです。
この調子で大阪の上位で活躍する選手になって欲しいですね。
今日は創部初の大会に行ってきました。
みんなとても頑張り、良い試合をしてくれました。
試合を見ていて思うことは
試合の緊張感や経験は本当にすごいもので
一カ月注意しても直らないものが
たった一試合で直るんです。
(また忘れるかもしれませんが)
これから試合や遠征などを通じて
みんなが成長できる機会を出来るだけ作りたいです。
みんな良い試合をしましたが
その中でもいおりが入賞しました。
3位トーナメントの3位で賞状を頂きました。
HPCジュニア卓球スクール初の賞状です。
うれしいですね!
この経験を活かしてこれから更に強くなってほしいです。
お疲れ様でした。
なんば店の外壁に貼るポスターです。
これからは広告にも積極的に投資して
集客に力を入れます^_^
なんばが早く八尾みたいに盛り上がるように頑張ります。
八尾はだいぶ賑やかになりました。
来月からは難波も本格始動です。
難波も毎日コースを作るので
盛り上がるよう頑張ります!
難波は台数も多いですから
沢山の人が練習できます。
難波も八尾もそこそこ強くなったら
難波対八尾の対抗戦もしたいですね!
もちろん保護者の対抗戦もします^_^
飲んでから!
人数が多くなってきたら保護者会のようなものも必要になるかもしれません。
保護者のための卓球教室もちょっと考えてます。
また順次連絡致します!
ゆうたです。
我が愚息と同じ名前です^^
まゆに引き続きゆうたが2人目になりました。
まさしと幼稚園から同じ学校だそうで
初めから知ってる子がいるから溶け込みも早いです。
今は5年生が4人いるので
これからの成長が楽しみです^^
前回紹介したゆなとまゆです。
チームで二人目のまゆは
来年2年生なので
「まゆに」ととりあえず呼びます。
まゆに?まゆにー?
一応あと3人増える予定です。
また紹介しますね。
HPCジュニア卓球スクールの初陣が決まりました!
「金の卵杯」です!
初中級者向けの大会です。
誰が初陣で活躍するのか
楽しみですね^^
あと、大阪オープンは観戦ツアーをしますので
見に来れる方は是非来て下さい。